2018年の運勢:戊戌(つちのえいぬ)

明けましておめでとうございます。 (^▽^)ノ

今年もよろしくお願いいたします。

スポンサードリンク



2018年は戊戌(つちのえいぬ)の年

2018年、戊戌(つちのえいぬ)の年がめぐってまいりました。

占いの世界では、2月4日から正式には2018年は始まりますが、デジタル時計みたいに、ピピピ、ポーン!といった具合に変わるわけではありませんので、ゆっくりゆっくりアナログ式に変換中でございます(笑)。

2018年ってどんな年になるのでしょうか?

スポンサードリンク



戊(つちのえ)は、陽の土のエネルギー。戌(いぬ)は、土性の晩秋のエネルギーです。

木火土金水のエネルギーのうち、木火金水は、それぞれ、東南西北の方角を司りますが、土は、それぞれの境を司ります。つまり、春から夏への切り替え、夏から秋からの切り替え時といった、立春、立夏、立秋、立冬の直前の18日ずつを司るのですね。

土のエネルギーって変化のときなのです。

 

戊も戌も土のエネルギー。

変化を感じる年になるのではないでしょうか。

 

60年前の戊戌(つちのえいぬ)の年

干支って、60年で1周いたします。

60年たって、自分の干支が回ってきたときが、還暦の年になります。

同じ干支が回ってきますから、60年前、120年前とさかのぼってみますと、なんとなくその年の傾向がわかるものです。

例えば、2001年9月11日、アメリカに同時多発テロが起こり、NYのツインタワーにジャンボジェット機が突っ込みました。このときの干支は、辛巳(かのとみ)でした。

その前の辛巳は、1941年。アメリカが真珠湾攻撃を受けた年です。アメリカにとって辛巳は、何かと「突っ込まれる」時期なのですかね。興味深いです。

 

さて、今から60年前、何があったでしょうか?

昭和33年にあたるみたいですよ。

昭和33年の戊戌の年は、なかなか景気のよい年でした。

333mの東京タワーができた年。

国立競技場ができました。

景気もよく、いよいよ町が復興してきてインフラが整備されて、まだまだ貧しいながらも、人々は希望に満ち溢れていました。

景気の良さとインフレで、この年から1万円札も発行されました。

関門トンネルができ、本州と九州が陸路で結ばれ、地方へのアクセスがこの頃からよくなっていきます。

自動車の庶民への普及も高まりだし、富士重工の名車、スバル360が発売されたのもこの年です。バーバラ一家もこの車にお世話になりました。坂道通ると、すごい音でエンジンフル回転になるのよぉ(笑)。

王貞治さんは、この年に投手として巨人軍に入団しています。野球ブーム、すごかったですよね。

日清食品が初のインスタントラーメンを開発して、食のスタイルもこの辺から変わってきています。

 

社会面では、売春防止法ができました。確実に、女性の権利についてなど、社会の考え方も変わってきた年です。

 

皇太子と美智子様がご婚約されたのも、昭和33年。おめでたい年ですね。

 

このように、沢山の良い変革が起こった60年前の戊戌の年。

 

2018年には、どんな変革が起こるのでしょうか。。

未来になって振り返ってみると、「ああ、2018年って沢山の変化が起こった年なんだな」って思う年になりそうですね。

2018年、戊戌の年には、自然災害にも注意

2018年、戊戌の年には、自然災害には注意をすることになりそうです。

土のエネルギーが回るときって、なかなか激しいときにあたるのです。

風水でも、土用のときは、土いじりは控えた方がよろしい時期にあたるのですよ。

 

60年前の昭和33年の9月、狩野川台風という、大きな台風上陸して深刻な被害をもたらしています。

なんと、死者、不明者1269名!

各地で土砂災害や河川の氾濫を起こしています。

特に伊豆半島の狩野川流域での水害が大きかったので、この名がつけられています。

狩野川台風は、洞爺丸台風とともに、公式に名称が与えられた最初の巨大台風なんだそうです。

 

本当に土のエネルギーが回る年に大きな台風が来るのかを調べてみました。

 

日本に来た巨大台風ランキングによりますと、

1位が昭和54年、870hpを記録した、台風20号。 己未の年。ばっちり土のエネルギーです。

2位が昭和48年、875hpを記録した、台風15号。 癸丑の年。癸は、水のエネルギーですが、丑は土のエネルギーです。水と土の合体かぁ~。

3位がこの昭和33年の狩野川台風、とのことで。う~ん…。

2018年は防災グッズをお忘れなく。

 

 寅年、午年は三合の年♪

戌年に、素晴らしい発展をとげそうな方は何年でしょうか?

実は、寅年、午年にとっては戌年は、三合にあたるおめでたい年となりそうです。

特に四柱推命の命式上、すでに寅と午が揃っている「半会」というスロットのリーチ状態の人は、戌が揃うことによって、スロットの777が揃ったような素敵な年になりそうですよ♪

三合の特徴といたしまして、人が幸運を運んでくる、というものがございます。

誰かから良さそうなお話が合った場合は、何かをスタートしてみるのもよさそうですよ♪

 

卯年さんも、なかなか好調な年まわりとなりそうです。支合という戌年とは相性がよろしい年回りです。

気持ちが充実して前向きになりそうです。三合と違い、自力が物をいうとき。努力をすれば努力に見合った成果がえられそうですよ。

 

辰年は、去年は三合の年にあたっていたのですが、今年は真向から逆風が吹く冲(ちゅう)の年。何かとストレスフルな1年になりそうです。

とはいえ、誰もが、ひとつのエネルギーをお持ちなわけではありませんので、必ずサポートエネルギーも、邪魔するエネルギーもあるものですので、あまりお気になさりすぎませんように。

 

気になる方は、これを機会に、あなたの詳細命式のオーダー、いかがでしょう? (さりげに宣伝♪)

 

2018年、誰にも悪い方角は、北と南

2018年、誰にも悪い方角は、真北と真南になります。

真北には、五黄土星が回座し、その反対側の真南は暗剣殺にあたります。

長期、長距離の旅行や移転は凶意がでやすいのでご注意を。

家の中に五黄の気が入らないように、北の方角に悪い土の気をマイルドに和らげる、銅製の風鈴を下げるとよいですよ。

以上、2018年の運勢:戊戌(つちのえいぬ)というお話でした。

スポンサードリンク




人気ブログランキングへ

インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/

8 Responses to “2018年の運勢:戊戌(つちのえいぬ)”

  1. 松まり より:

    あけましておめでとうございます
    寅年生まれなのでちょっとうれしいです。
    最近、年齢のせいか女性として見られません。初夢はブスだとかババアは要らねー的な酷いことを飲み会?婚活パーティみたいな所で言われ泣く夢でした(さ、最悪だー)あと、なぜか会社に年末から手付かずのお弁当を忘れてた!と慌てる夢。
    今年はいい年にしたいです。去年は長年勤めた仕事を辞め、大手住宅メーカーの不動産部門の事務をすることになりました。確か?バーバラさんの占いで以前、不動産もよいと出ていた気がするので不思議です。
    あと、質問ですが、北が悪いということですがなかなか鈴を用意は難しく、他にいいアイテムありますか?
    北枕なんですが、方向変えた方がいいですか?

    • kaiun より:

      松まり様

      年齢差別、日本の悪いところですよね!
      でも、実際、すごく年下にももてもての松まり様ですもの。年齢も大した壁にはならなさそうですが。

      欧米ではその辺実に自由です。(たかとしか?という突っ込みがはいりそうですね)
      今年はグローバルな展開をなさってみてはいかがでしょうか。

      お~、ついに転職なさったのですね。夢が叶ってようございました。
      これも実力ですね。

      北枕はそのままで結構です。

      五黄の北側の開口部に、金属のものをおいてください(できれば銅製)。
      北と相性のよい丸いものはいかがですか? ぴん!ときた、かわいらしい丸いオーナメントなど。いかがでしょうか。

      B

  2. てぃ より:

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくご指導くださいますようお願い申し上げます。

    銅製の風鈴、昔はよく軒先にかかっていましたよね。祖父母の家にもあったはずですが、今は百貨店や、昔からある金物屋さんでしか見かけない気がします。探してみます!
    インダー先生に鑑定していただいたうちの子供が寅年です。いいお話が舞い込むでしょうか♪

    • kaiun より:

      てぃ様

      明けましておめでとうございます。

      変わらぬご愛顧、感謝感謝でございます。

      そうですね。昔はよく軒先にありましたね。良い音でちり~んと。

      しゃれたテーブル用ベルなどを置いて、気が向いたときに鳴らしてみる、なんていうのも、現代風アレンジで素敵かもですよ。

      仏壇のリンをもってきて、鳴らすのも可?

      うちの師匠のおうちには、八方位にフックがかけられていて、毎年2月にかけかえるんですって。

      徹底しているわね~。

      B

  3. てぃ より:

    おお!仏壇のおりんならあります!
    でもあれは軒先には掛けられない!穴がないから!ってことではありませんが。(笑)

    よろしくない方角に、門番のように掛けておくのが目的ではなく、あの音でもって追い払う役割を担ってもらうということでしょうか。それなら仏壇のおりんでも大丈夫そうですね。
    ただ、北の窓際で仏壇のおりんを鳴らす姿をご近所の方に目撃されたら、変な人認定されそう…やっぱお洒落なやつ探します(汗)。

    • kaiun より:

      てぃ様

      たしかに。

      おりんをカスタマイズして、おしゃれにするとかは? (わはは)

      五黄方面で、いつもチーンチーン、カーンカーンはなっていなくてよいそうです。

      思い出したときに、ちり~ん、でOK。

      冬でも風鈴かけとくってのも、さむざむしいですしね。

      B

  4. てぃ より:

    そうですね、冬の風鈴はいただけませんね…。
    思い出した時にちりーん、覚えておきます♪

kaiun へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ