比肩は一つではない話と、あなたに味方する日、敵対する日

本日のお話は、比肩は一つではない話と、あなたに味方する日、敵対する日というお話です。

 

スポンサードリンク



先日四柱推命のお客様とお話していて、「依頼人様の場合、エネルギー漏れを起こす星が多いので」とか「ご自身のエネルギーを攻撃する星が多いので」といった説明に、「さっぱりわからん」というご指摘をいただきました。

それもそうだよね。

自分ばっかりわかった気になっていてはいけないな、ということで、改めて、四柱推命の星について基礎的なことを書いてみようと思います。

スポンサードリンク



比肩は1つではない

四柱推命では、通変星(つうへんせい)というものがございまして、比肩(ひけん)とか、食神(しょくじん)、正財(せいざい)などという名前がつけられています。

 

この星は、実は1種類ではないのですよ。

比肩、と呼ばれるものには、いろいろな組み合わせの比肩があります。

 

通変星とは、ある組み合わせを表す言葉なんですよ。

え? さっぱりわかんないって?

 

はい、もう少し、お付き合いくださいませ。

 

比肩、劫財とは、同じエネルギーの組み合わせのことをいう

比肩、劫財とは、同じエネルギーの組み合わせのことをこのように呼びます。

 

ご自分のエネルギーと、年月日時のエネルギーとのバランスをみてみた場合、全く同じエネルギーがまわってきているのが比肩。同じエネルギーのコンビネーションだけれども、陰陽が違うものを劫財と呼びます。

ですので、比肩の組み合わせとしては、

陽の木 と 陽の木 (甲 vs 甲)

陽の火 と 陽の火 (丙 vs 丙)

陽の土 と 陽の土 (戊 vs 戊)

陽の金 と 陽の金 (庚 vs 庚)

陽の水 と 陽の水 (壬 vs 壬)

陰の木 と 陰の木 (乙 vs 乙)

陰の火 と 陰の火 (丁 vs 丁)

陰の土 と 陰の土 (己 vs 己)

陰の金 と 陰の金 (辛 vs 辛)

陰の水 と 陰の水 (癸 vs 癸)

の、10種類の比肩さんがいらっしゃることになるのです。

 

たとえば、ご自分のエネルギーである日柱のエネルギーが丙の場合、丙の年に生まれた方は、年柱が比肩、という表現をいたします。

ご自分のエネルギーである日柱のエネルギーが癸の場合、癸の年に生まれた方を年柱が比肩、と呼びます。

このお2人は同じ比肩なのですが、内容は違います。

一方は、太陽のような明るく激しい比肩さんですし、もう一方は、優しい雨のような気質の強い比肩さんです。

 

比肩というのは、ご自分のエネルギーと同じ年のエネルギーがまわってご自身を増幅されますので、とかく、独立独歩の自信家とか、自分が強い系の言われ方をされます。

 

比肩が命式に多い方は、とかく勢いづきますので、わがままに注意です。

 

一方、他のエネルギーがご自身の命式を攻撃している場合には、ご自身を守る力強い味方となるのです。

 

陽のエネルギーの組み合わせの比肩さんの方がより活発で、陰の比肩さんは、穏やかな中にも確固たる芯が存在する感じです。

 

劫財さんの場合にはご自身が丙なら、それと仲間のエネルギー、陰の火である丁がご自分の命式内で、年運や月運などにまわってきているコンビネーションの呼び名です。

同じく、甲vs乙、丙vs丁、戊vs己、のような、複数のコンビネーションがございます。

 

より作用はマイルドになり、陰にこもります(笑)。

ちょと比肩よりも屈折した感じのエネルギーとなります。一筋縄ではいかない感じです。

 

表面は、ソフトに人に合わせられるのに、実は内面は、比肩のような自分中心のタイプとなるんですね。

同じように、劫財さんにも、陽の木 vs 陰の木のエネルギー、陽の火 vs 陰の火のエネルギー、といった感じに、違った組み合わせの劫財さんがいらっしゃるのです。

食神、傷官は、自分のエネルギーを他に与える組み合わせ

福禄の神、食神さんと、天才的な才能を持ちながらも傷つきやすいちょっと中2病チックな傷官さん(ごめん、言い過ぎますた)。

この2つは、自分のエネルギーが年月日時のエネルギーに対してエネルギーを与えるコンビネーションのことを申します。

 

これらの星も、一つずつ存在しているわけではございません。

木→火、火→土、土→金、金→水、水→木 のようなコンビネーションを、すべて、食神とか、傷官という分け方をしているんですね。

例えば、ご自分のエネルギーが木で、生まれた年が火の年だった方は、ご自分がまきとなって、年運の火を燃やすような関係となります。

 

ご自身のエネルギーが甲(陽の木のエネルギー)の場合、丙(陽の火のエネルギー)という、ご自身が薪になって火を生み出すような関係性を食神、甲に対して、丁(陰の火のエネルギー)のような組み合わせを、傷官と呼ぶのです。

エネルギーを漏らす組み合わせには、他に例えばこんな組み合わせが考えられますね。

丙 → 戊 (陽の火 vs 陽の土)

丙 → 己 (陽の火 vs 陰の土)

戊 → 庚 (陽の土 vs 陽の金)

戊 → 辛 (陽の土 vs 陰の金)

他にどんな組み合わせがあるか、考えてみてくださいね。

 

何かを生み出すので、金運とか、芸術運あり、なんて言いますが、自分のエネルギーを放出しているので、多すぎると、命式自体の力が弱まってしまうのです。

 

よく、食神は命式にあるのは2つまでがよい、なんていうのはそのためで、これらの星が沢山あるということは、エネルギーがもれもれになっているということなんですよ。

 

年運で、さらに食神、傷官の関係性がまわってきたときは、エネルギーがさらに漏れ出す関係がくるということで、健康運などに注意が必要となってきます。

逆に、何かエネルギーが強すぎるときには、このもらす星があると、逆にエネルギーをそいで丁度良い感じにしてくれたりいたします。

まさに命式上で、同じ星が組み合わせによって吉になったり、凶になったりするのです。

 

正財、偏財は、他を剋する組み合わせ

正財、偏財は、自分のエネルギーが、生まれた年月日時を剋するお生まれです。

木のエネルギーの自分に対して、土のエネルギーの相手方、といった組み合わせです。

他にも、

土のエネルギー → 水のエネルギー

金のエネルギー → 木のエネルギー

水のエネルギー → 火のエネルギー

火のエネルギー → 金のエネルギー

は、すべて、財星のカテゴリーになります。

それぞれ、陽と陽、陰と陰、陽と陰、陰と陽の組み合わせがあるわけで。

同じ正財、とよんでいても、エネルギー内容はいろいろなんですね。

財を得るということは、人から何かを奪って得るというわけで、人を剋するエネルギーの組み合わせが、財星、なんですよ。

 

正官、偏官は、他から剋される組み合わせ

品行方正で大組織でもうまく自分を律してやっていける正官。

ダイナミックな親分肌の偏官。

一見似ていないようですが、これは両方とも、生まれた年月日時から剋されているエネルギーバランスのことをいいます。

ご自分が木のエネルギーなら、金のエネルギーから剋されているような状態のものを「官星」と呼ぶのです。

他にも、ご自身が火のエネルギーなら、年運などが水にあたるものが、官星、ですね。

同じ官星でも、

丙 ← 壬

丙 ← 癸

など、エネルギーの組み合わせには、さまざまなタイプがあるんですよ。

身を剋するバランスですから、沢山あると消耗いたします。

剋されるエネルギーですから、しっかりと働くには、官星の根となる財星が欲しいところです。

 

正官は吉星ですので、干合されると力を損ないます。

逆に偏官は、干合すると、凶作用が抑えられます。

正官、偏官を両方お持ちの方はご結婚運がちょっとあれなのですが、先日お問合せいただいた方は、この2つをお持ちで長らく幸せなご結婚をされているとのこと。

 

詳細は聞きませんでしたが、干合の作用があるのではないかとにらんでおります。

干合の話は、こちら:

四柱推命の干合の話と、常連のももるりさんの歯は強いのかについての話

 

 

印綬、偏印は、エネルギーを受ける組み合わせ

印綬、偏印は、ご自分のエネルギーが年運から、サポートを受けているような関係性となります。

丁度、食神、傷官さんの逆の立場ですね。

 

例えば、ご自身が木のエネルギーなら、年月日時のエネルギーが、水のエネルギーの組み合わせのことを、印綬、偏印、の、「印星」と呼びます。

 

同じ印星でも、エネルギーの組み合わせはさまざま。

自分が陽の水、壬なら、エネルギーをくれる辛なら印綬、同じくエネルギーをくれる庚なら偏印、となります。

じぶんが陽の土、戊なら、エネルギーをくれるのは、火のエネルギー。 丁なら印綬、丙なら偏印となります。

 

生まれてきた、年月日時から力をいただいているので、頭がよくて育ちがよさそうな方が多いのですが、ちょっとプライドが高かったり、ちょっと変人チックになりがちです。

 

平均以上に頭が良いので、とかく人を見下しがちですが、それは運気を落としますので、実ほど、頭をたれる稲穂かな、で、いきましょう。

 

自分に力を与える日、自分に敵対する日や時間がある

ご自分の命式内でエネルギーバランスが、ご自分を助けるエネルギーが多いのか、自己を律するエネルギーが多いかなどによって、基本的な運勢が決まるのと同じように、毎日も、同じように、あなたのエネルギーを増幅する日もあれば、あなたにいまいち味方しない日というものも存在いたします。

いわゆる、お日柄、というものがあるのです。

 

火のエネルギーの強い方なのに、ばしゃばしゃ水を浴びせかけられるような日や時間というものが存在するのですよ。

 

大切な物事を始める日、大切な会社などを立ち上げる日は、なるべくそんなあなたに敵対するエネルギーの日ではなく、後押しをしてくれるエネルギーの日や時間を使いたいものです。

それぞれの刻々と変わる時間とあなたの関係性を易で表す擇日(たくじつ)法というものもございます。

 

また、風水の気のエネルギー分布図からみても、ご自分のエネルギーと調和して、力を場所に住んだ方が、物事の巡りがよいものです。

 

風水、易、四柱推命は、一つ一つが同じロジックでつながっていますので、すべてを学んでいくと、より深い理解が得られると思います。

 

やっているうちに、「ああ、そうか」(お膝ぽん!)というような瞬間がくると思いますよ。

でも、さらに深いものがでてきて、ああ、まだまだだな、って底なしな感じにわくわくしてくるの。

一生ものの勉強です。

 

いかがでしたか。

本日のお話は、比肩は一つではない話と、あなたに味方する日、敵対する日でした。

 

スポンサードリンク




人気ブログランキングへ

インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ