10円玉占い(易)発展編:未来の展開を知る方法
前に10円玉占いというものについてまとめたことがございます。
それがこの記事、自分で簡単にできる易占い(10円玉占い)です。
6枚の10円玉で、占いの卦をたてる方法でした。
単純ですけれど、とってもあたるんですよ。
ベースは易(周易)を使っています。
本日はその発展編です。さらに精度が増す方法です♪
スポンサードリンク
2月4日、今年の運勢について占ってみませんか?
占いの世界では、2月4日から新年が始まるといわれています。
旧暦のお正月ですね。まだまだ寒いですけど、春の気配が徐々に高まってくるころです♪
この日に10円玉を使って、今年の運勢について易をたててみませんか?
日ごろ思っていた、天の神様に質問してみたい事柄でもいいですよ。
スポンサードリンク
朝、いつもよりちょっとだけ早く起きて、できましたらシャワーを浴びてさっぱりしてください。
TVなど気を散らすものから離れて、静かな環境で行います。
お子様や旦那様がいらっしゃる場合には、彼らが起きる前の早朝か、送り出してからにいたしましょう。
10円玉6枚の今まで通りでもよくあたるのですが今回は、より精度の上がる方法を試してみましょう。
今回は発展編。使うのは3枚の10円玉です。
おいおい!枚数減ってるだろうって?
はい。減るんだな。これが。(´・ω・`)
3枚の10円玉が表すあなたの未来。
今回は、3枚の10円玉でひとつの爻(こう)を出してみましょう。
爻というのは、表裏裏表表表、と前回出していただいた、表や裏のことです。(表=陽、裏=陽)。
その1つ1つを3枚の10円玉で、より精密に精査していきます。
6枚の10円玉を1度に投げるよりも時間はかかりますが、その分精度が恐ろしく上がります。
普通の10円玉でもいいのですが、バーバラはこんな中国の古銭を使います。
これ、中国で実際に使われている古銭です。
10円玉の易を愛する方は、買われてみるのも良いかもしれません。
でも、ちょっとお高いので無理しないでね。
この古銭、中国の国が最も隆盛だったときのものを使っています。
10円玉を使う場合も、高度成長期のものを使うといいみたいです。
では、占い方です。
10円玉3枚で、1つずつの爻をだす
まずは、爻の種類について。
おさらいですが、表とは、平等院の絵の方で、裏とは10円と書かれているほうです。古銭では、模様が描かれている方が表。漢字が書かれている方が裏になります。
爻には、次の4種類があります。
10円玉3枚を投げたときの組み合わせになります。
まずは、練習に、10円玉3枚を振ってみましょう。
はい、10円玉3つ持ってきて~。
4つの爻を理解する
まずは、3つの10円玉、または古銭3枚を良く振って、静かにハンカチの上などに投げてください。
どんな組み合わせになりましたか?
この4つの組み合わせに分類してみましょう。
①裏が2枚。表が1枚。つまり、10円って書いてあるのが2枚に、平等院が1枚、ですわよ。これは、表、と解釈します。(裏の方が多いけど、裏じゃないからね~)。当分かわらない陽。です。これを少陽と申します。
②表表表。全部表の組み合わせ。これも表とみるのですが、これは、表(陽)が極まって、やがて、裏(陰)にかわる、と、読むのです。ですので、これがでたら、記録する際、表の印の横に、何かわかる印をつけていてください。これを老陽と申します。
③表が2枚、裏が一枚。つまり、平等院が2枚に、10円ってかいてある方が1枚だけでた組み合わせ。これを裏、と解釈します。(表の方が多いけど、表じゃないからね~)。当分変わらない陰。少陰、です。
④裏裏裏。全部裏の組み合わせ。これも裏とみるのですが、これは、裏(陰)が極まって、やがて、表(陽)にかわる、と、読むのです。ですので、これがでたら、記録する際、裏の印の横に、何かわかる印をつけていてください。これを老陰と申します。
大丈夫ですか?出してみました?
4つのパターンのうちのどれがでたかな?
では、本格的に振りますよ~。
3つの10円玉を6回ふります
まずは1回目。
知りたいことを頭の中で念じながら、3つの10円玉をよく手の中でふります。
例えば、投げて出たのは、表裏裏のコンビネーション。(裏表裏でも、裏裏表でもいいのよ。中学で習った数列みたいね。)とにかく、表が一枚。これは、表、ですので、一番下、表、と記録します。
あなたは何が出たかな?はい、記録してくださいね。
2回目。
例えば、出たのが、裏表表のコンビネーションだとします。
これは、裏と解釈しますから、下から2番目、裏、と、記録。
3回目。
例えば、出たのは、表表表のコンビネーション。
これは、表なんですが、陽極まって陰になりますから、下から3番目、表と記録して、さらに何かわかる印をつけておいてください。表●、みたいな感じ。
4回目。
例えばでたのが、裏裏裏のコンビネーションだったとします。
これは、裏なんですが、陰極まって陽に変化するので、下から4番目、裏●、のように記録。
5回目。
例えばでたのが、裏表表のコンビネーションだといたしましょう。これは、表、です。
6回目。
でたのは、表裏裏のコンビネーション。これは、表、ですね。
1番目から6回目の結果を下から積み上げると、こんな形となりました。
表 (6回目)
裏 (5回目)
裏● (4回目)
表● (3回目)
裏 (2回目)
表 (1回目)
こんな感じとなりました。
これを自分で簡単にできる易占い(10円玉占い)で調べますと、表裏裏表裏表の、山火賁(さんかひ)という卦であることがわかりました。
山火賁とは、末期の美しさや芸術的なことを表す卦です。
芸能面ではいいのですが、実務的なことでは、体裁ばかり気にするような卦なのです。
ところがこの卦のうち、三回目と四回目が老陽と老陰になっています。
これは、ときがたつと、卦が変化して、こんな卦に変わるのです。
表 (6回目)
裏 (5回目)
表 (4回目)
裏 (3回目)
裏 (2回目)
表 (1回目)
こんな感じに卦がかわりました。
これを自分で簡単にできる易占い(10円玉占い)で調べますと、表裏表裏裏表の、火雷噬嗑(からいぜいこう)という卦だということがわかります。
なんか奥歯にものが挟まったように邪魔なものがあるのですが、それをかみ砕こうとしているということで、目的に向かって猛進している様子がみてとれます。
「今はなんとなく体裁ばかり飾って今いち実力が伴わない感じだが、やがてそのもやもやをかみ砕き、目的に向かってなりふり構わず猛進していく」といった感じでしょうか?
今までの6枚の10円玉占いでは、現在の様子しかみてとれないのですが、今回の方法を使うと、「今はこんな感じ。じゃあ未来はどうなるの?」という、時の幅を持たせた、より動きのある判断をすることができるのです。
面白いでしょ?
卦にはペアになる卦がある
最後に。
10円玉占いの記事を最初に書いたとき、携帯で探しやすいように、上が天の卦は天の卦、という感じでカテゴライズしてしまったのですが、本当は易経ではその順番ではなく、1つ1つの卦に流れというか、一つの物語のような感じに描かれているのです。
天が生まれて地ができて、2つが混ざって生みの苦しみがあって…、みたいな感じに。
また、卦にはペアになる卦が存在するのです。
出た卦の陰陽を逆にしてみてください。
卦を反転させてみると、自分はこう思っているが、相手の立場からはこういう見方をされているよ、という、裏の意味をとることができるのです。
深いです。易経。
もし10円玉占いから興味がわいてきたら、易経をお読みになってみてください。
何千年も前に、よくぞこんなに流れるように美しい世界の解説を作ったな、と、感動しますよ。
占いの精度を上げていくのには、毎日触れているのが一番です。
毎日、その日がどんな1日になるのかを占って、実際にはどんな日だったのか検証してみると面白いですよ。
いかがでしたか。本日は、10円玉占い(易)発展編:未来の展開を知る方法というお話でした。
関連記事です: あなた自身の今を表す易占い
スポンサードリンク
インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/
バーバラ様
こんにちは、誰もコメントしていないのでココから送っちゃお。
ご無沙汰しております、バーバラさんの面白い記事ばかりでずっと読めなかったのですが、一月の終わりにふと十円玉の記事が気になって初めて読みさっそく占うことに。
2月はどんなふうに?と占ったら、なんと九星の私の2月の運勢と全く同じことを言っていて、ビックリしたのとすっかりハマってしまいました。中国の古銭もちろん持っておりません、十円玉も実は手元になくユーロの5セントコインを使ったにもかかわらずです。
私はタロットリーディングをするのですが、最近は手指の力がなくうまくカードをきる自信がなくて(カードをブチまけてしまいそうで)ちょっと占いに飢えてました。易占いはコイン3つでできるので助かります。
爻の記号も風水を知るときに見ていたので抵抗もなく、意味を知ると面白いですね。いつかバーバラさんおススメの「黄小娥の易入門」の本を手にとって読んでみたいです。易は当たる当たらないというよりも転ばぬ先の杖という感じがします。
易占いは易をたてると言うのですね、なんかいい響きですね。
ひとつ質問なのですが、3月の状況を占ってみたら「沢火革」とでました。意味はわかるのですが健康面からみるとどう解釈したらいいですか?逆転する爻は出ませんでした。
いつか時間のあるときに教えてください、そしてまた易についての記事も楽しみにしています。
ではよい1日を。
タム
タム様
お返事が遅くなり、申し訳ございません。
猫がキーボードの上にダーンと乗ることを繰り返していたら、PCのキーボードの調子が悪くなり、電気屋さんに入院していました。
復活しました!
さて、変爻なしの、択火革ですか?
健康面では、今病気があるなら、その病気は治りにくいとみるのが定番です。
ただ、思い病気の場合は、それが改革して治る、と、みるか、この世からあの世へと改革されてしまうのか。
いずれにせよ、古いことが改まる卦ですよ。
生活習慣などを、ずばっと大改革すべきときとも読めます。
この際、やりたかった運動をやるとか、糖質制限に挑戦するなど、生活の大改革をしてみるとよいのかもしれませんね。
♡
ちょっと上級者向けといたしましてては互卦という、第1爻と第4爻をひっくり返して、その内面の真実を探る物や、卦の陰陽を全部ひっくりかえしてみたり、
さかさまにしてみて、卦の底に隠れているものをみる方法もございます。
互卦によりますと、かえってみだりに変な道を試すなともありますので、何か一つのものを食べたりする偏ったダイエットなどはよくなく、
基礎的なバランスのよい和食などをとるのが良いときともとれます。
また、易にはもう1つ、断易と呼ばれる、非常に奥の深いものもございます。
こちらも難解なのですが、すっごくあたるし楽しいので、研究してみてくださいね♪
バーバラ
バーバラ様
こんにちは、早速のお返事ありがとうございます。
電気屋さんに入院するほどの重症でしたか、我が家のネコは普段のってくることはないので油断していると、お腹がすいてる時はイキナリ飛び乗ってきて画面がとんでヒヤヒヤさせられます。しかし復活してよかったです。
そうですか、やはり生活習慣を見直すべき時なのかもしれません。良かれと思って食べてるものや行動もそればかりではいけませんね。生活のリズムをちょっと変えてみようかな。
しかし互掛で爻をひっくり返して内面を見ていくなんて、やはり易は奥深くて難しそう。周易と断易も全く違うものというのをどこかで読んだのでもう少し易になじんでから研究してみようと思います。そうですか、すっごくあたるのですね。
お忙しいところいつもありがとうございます、これからもいろいろな記事を楽しみにしています。
P.S.バーバラさんのブログで最近の楽しみはコメント欄のてぃ様とバーバラ様のやりとりです。漫才みたいな感覚でいつもウケてます、なのでコメント欄までチェックしてます。
タム
タム様
はい、易は奥が深いのですよ。
今、断易の易占例集を読んでいます。難しいですが、むっちゃ楽しいです。
おっ、これ、そうとるの!? みたいなことばかり。
はい。私もてぃ様のコメントがとても楽しみなのですよ。
関西っぽいキレのあるつっこみ。たまりません。
読者のコメがついて、このブログは完成するのですね。
タム様も、もちろん、そんな開運風水を構成する大切なお一人ですよ♪
バーバラ
バーバラ様
わあ、そう言ってもらえるととてもうれしいです。
やはり断易は難しいのですね、でも楽しいのですね。あー興味シンシン、そこまでいくには老後になりそうです。
そうそう易占いって老後の楽しみになりますよね、身体の負担もないし。長い目で理解していこうと思います。
今回はどうもありがとうございました。
ではよい週末を。
タム
タム様
はい。いつもありがとうございます。
断易、楽しいですよ。
老後の楽しみ。わかる~~。 サッカーの試合とか、試合前に占ってみて、あたっているかどうか、ノートにつけて、自分だけの易占ノートを作るなんていう楽しみもあります♪
今はまっているのが、易の結果ばかりを集めた実際の例がのっている本を読むこと。
まずは、解答をみないで予想して、あとで答えを読むんです。
おっ!そんな解釈もあったのか! えっ!? そこをそうみるの?
みたいな感じで、楽しいですよ。
通常の生活が普通のマイクロソフトの世界で、断易はそれが基礎のPC言語での設計図みたいな感じがいたします。
う~ん、変なたとえかな。
Anyway、よい週末を!
バーバラ
バーバラ様
聞けば聞くほど楽しそう、しかしどんなものか断易について調べてみたら知れば知るほど難しそう。やはり老後になりそうです、身体がついていけても頭がついていけないかも、まずはそれまでボケないことですね。
易占い、私の中での大ブームになっております。
また記事になるのを楽しみにしてます。
では、お元気で。
タム
タム様
はい。 老後は絶対に退屈しないことでしょう。
B