言ったことが真実になる事任八幡宮
最近、占い師の間で噂になっている神社があります。
なんでも、その神社で言ったことは、本当になるのだとか。
これからブレイク必須といった感じの、事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)に、行ってきました。
スポンサードリンク
占い師の間で話題の神社、事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)
「事任八幡宮に行ってきたの」
「えっ、話題だよね。私も最近行ったけど、あそこやばいでしょ」
「やばい、やばい」
「何何何!?」
というわけで首を突っ込んで教えていただいたのが事任八幡宮。
なんでも、「ことのまま(事任)」祈るがままにその願いが成就する神社なんだそうです。
(≧▽≦)ノ え~、どんな所だろう~!
スポンサードリンク
事任八幡宮とは
事任八幡宮は、静岡県掛川市にあります。住所は、静岡県掛川市八坂642。
旧東海道の日坂宿の西の入口に鎮座していて、正式名称を「式内事任八幡宮(しきないことのままはちまんぐう)」とおっしゃいます。
いつ建立されたのかは不明なのですが、遠江国一宮としてのその歴史は古く、なんと、枕草子にはもうその名前が載っているんです。こんな感じ。
枕草子、第225段
社は、布留(ふる)の社。花ふちの社。みくりの社。過ぎの御社。しるしあらんとをかし。 ことのままの明神いとたのもし。さのみ聞きけんとや言はれたまはんと思ふぞいとをかしき。 |
由緒正しき神社なのですね。
その他にも、吾妻鏡(鎌倉時代の歴史書)や、やじさん、きたさんで有名な、東海道中膝栗毛にも、「願いが叶う神社」として登場します。
御祭神は、己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)。
言霊の神、興台産命(こごとむすびのみこと)の后神で、言の葉で事を取り結ぶ働きを持たれる神様です。
事任八幡宮の奥宮は、言霊(ことだま)の杜(もり)となっています。
人々の願いの言葉を叶えてくれる杜なんです。
では、バーバラと一緒に言霊の杜にお参りにでかけましょう♪
言ったことが真実になる事任八幡宮
事任八幡宮は、国道1号線の近くの牧歌的な集落の中にあります。
品川から25番目の東海道の宿場町、日坂宿があったところです。
これは駐車場からの風景。
まずは、事任八幡宮にお参り。
白い清潔感のある鳥居です。
ちょっと小さな写真だけど御由緒
まあ、御祭神には、火の神様もいらっしゃるのね。
お社です。
素晴らしい事任八幡宮のくすの木
お社手前のくすの木にぜひ注目してください。
素晴らしい大木で、今なお衰えることなく葉を茂らせています。
楠ってとても明るい気を放っています。
この木の右側一本目の枝の下に、こぶのようなものが見えますか?ちょっと拡大してみてみてください。
これ、耳の形にそっくりなんです。私たちの言の葉をしっかり聞いているっていわれています。
「ありがとうございます」
「ここに来れて嬉しいです」
「素敵な枝ですね」
など、良い言の葉を楠に聞かせてあげてください。
昔の人は、葉っぱに名前を書き、祈りを託して神にささげたんだそうです。
良い言葉は、楠さんが葉っぱに乗せて神様に届けてくれるかもしれませんね。
奥宮に向かう前に、必ず磨き紙をいただきましょう
一通りお参りがすみましたら、奥宮、言の葉の杜にいきましょう。
行かれる前に、必ず、磨き紙をいただいていきましょう。
紙は無料でいただけます。
お守りやお札を売っているところの右端に置いてあります。
↑ここです。手前に、重しを乗せた厚手の紙が置いてあります。御朱印帳もここに提出。
拭く紙(福神)こんな紙
紙を持ったら、奥宮へGo!
さあ、ここからが本番(?)。
紙は持ちましたか?
実は、霊験あらたかな奥宮は、社殿横の山の上にあるのです。
「とても急な階段ですが、大丈夫ですか?」
と、親切な巫女さんに注意されます。
登山の恰好は必要ありませんが、靴は歩きやすい運動靴がよいでしょう。
この奥宮にある小石を3つ拾い、丁寧に拭き清めてから奉納することで、願いが叶うというのです。
1つは神様のため。
もう1つはみんなのため。
もう1つは自分のため、なのだそうですよ。
占い師連中から聞いた事前調査では、この奥宮の小石の奉納がとてもすごいから、行ったら必ず奥宮に行くようにとのこと。
どんな所なのでしょうか(わくわく)
願いの叶う事任八幡宮の奥宮、言の葉の杜
言の葉の杜がある小高い丘へは、神社から道を1本隔てたところにあります。
神社の階段を下りて右手になります。
こんなかわいらしい橋をわたると道路にでます。
道路を渡ると、趣ある朱塗りの横断歩道があります。
横断歩道を渡ると、登り坂と下り坂にぶつかります。
丘の上なので登りたくなりますが、ここはひとまず、下ってください。
横断歩道を渡ったら、右折、下ります。
右折、下ります
すると、目の前に奥宮へ行く階段が現れます。結構急だぁ。
ここは、まだあまりマスコミにも知られていない穴場なので、平日は誰にも会いません。
しん、と、した山中で、神様に言葉がよく伝わりそう。
はぁはぁ。あと71段かぁ。
がっつり山道
つきました!奥宮が見えてきました。
奥宮をバーンと写すのは恐れ多いので、看板の写真。こんな感じです。
社殿の下に、白い小石が沢山あります。
その3つをピックアップして、拭き紙でこしこしとよく拭いておさめてください。
しん、とした山の中。誰にも邪魔されないで、石を拭く間、じっくりと神様とお話ができるんです。
言の葉の杜は暖かい雰囲気。独りぼっちで石を磨いていても、怖い感じは全くしませんでした。
「神様、きいてくださいよ」
って、一杯おしゃべりしちゃいました。
ここ、言の葉を取り結ぶ神様なので、神在祭の前に、来年に向けての決意や願いなどを石を磨きながら言うのもよさそうですね。
事任八幡宮のお参りが終わったら
事任八幡宮は、お守りの種類も豊富。
バーバラは、こんなものを授かりましたよ。
これ、亀甲模様。
ここの神様の紋は亀甲模様なんです。
この神様は占いもなさるそうで、昔は、亀の甲羅で占いをしたみたいです。
ストラップ調節機能で、長さが2倍にまるので、用途にあわせて、ネックレスにするもよし、チャームとしてどこかにつけるのもありの優れものです。
占い師っぽいお守りです♪
ここから数百メートルのところには道の駅掛川もあります。
全国でも屈指のお茶所である掛川の、うまみたっぷりの深蒸し茶や、濃厚なアイスクリームなどを味わってみませんか。
バーバラがゲットしたのは、ことのままおこし。
黒糖たっぷりの優しいお味と、抹茶の芳香が口に広がる爽やかな味の2種類の味が入っています。
事任八幡宮で、健康と安全を祈願してあるんですって。
レジ横のかわいい毬が気に入って、これも購入。
普段はそんなものにまったく目がいかないのですが、妙にひかれました。
レジ係の女性が声をかけてきます。
「普段はそんなに売れない毬が、なぜか今日はとてもよく売れます。不思議ねぇ」
ときどき、なぜかある一定の商品が、突然意味もなく沢山売れることがあるんですって。
へえ、不思議なことがあるもんですね。「車の飾りに丁度良いと思って」というと、
「さっきのお客様も全く同じことを言われました」
とのこと。
事任八幡宮が、旅の安全を祈ってくれて参拝者に手渡してるのかなぁ、なんて思いながら、帰路につきました。
本日は、言ったことが真実になる事任八幡宮、というお話でした。
スポンサードリンク
インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/
またまた凄い神社情報ありがとうございます。聞いたことがない神社なのでこれから取り上げられるかもしれませんね。
願いが叶うと言えば『こうなりました、ありがとうございました』と完了系で言えばよいと聞きました。先日、沖縄竹富島に行ったのですがまさかの予報は雨。全国的晴れてるのに沖縄だけ雨。石垣島に到着したら大雨警報が出ていて冠水してバスが安全なルートに迂回するぐらい。
晴れていい海が見えました!と願ってみたら、嘘みたいに晴れたんです。不思議ですね。
松まり様
まあ、沖縄に行かれていたのですね。いいですね。そうですか、晴れましたか。
人徳ですね。
B