風水で、自宅の気の分布図を書いてみましょう

本日のお話は、風水で、自宅の気の分布図を書いてみましょう、というお話です。

このお話は、「自分で、自宅の気の分布図を書いてみる」シリーズの一環です。

スポンサードリンク



関連記事として:

今ぐんぐん近づいている新しい気、三元九運の第九運

風水の気の移動する方角

風水で、玄関とその反対側の座の向きは大切

風水では玄関がエネルギーの入口とは限らない

 

の続き記事となります。この記事から読みだした方は、よろしければこちらもお読みいただけると、話がスムーズかと存じます。

スポンサードリンク



 

風水で、自宅の気の分布図を書いてみましょう

さて、前回までの記事で:

1)ご自宅が、いつ竣工したのか、または、いつ入居したのかにより、ベースとなる気の分布図を作っていただきました。

もう1度、ここにベースとなる気の分布図を載せときますね。

図の下の年の竣工、またはご入居の年を確認して、どの気の分布図があてはまるかをみてください。

1999年の竣工でしたら、真ん中の風水の気の分布図が当てはまります。

 

2)次に、方位磁石で、自分の家の玄関の位置を24種のうちのひとつに特定していただく作業をやっていただきました。

ご自分は、どの玄関の向きだったでしょうか?

24方位の玄関により、家が持つベーシックなキャラクターが決まってきます。

どんなキャラクターなのかは、こちらで、確認願います。

風水24方位の玄関位置でみる、あなたの家のキャラクター

思い出してきました?

 

本日は、次の作業、いよいよ、自宅の気の分布図の仕上げに入ります。

正直、どう説明したら複雑にならないのか、悩みました。

 

家の玄関の向きから、あなたの家の気の分布図を書きこむ

まずは、あなたの家のベーシックな気の分布図をよくよくみてください。

注意しなければならないのは、この図、上が南、ということです。

国土地理院の地図とは方位が真逆になりますので、注意してください。

上が南、下が北、左が東で、右が西、になります。

 

あなたの家の竣工・入居時のベーシックな気の分布図で、玄関の位置は、どこにあたりますか?

たとえば、第八運(2004年~2023年入居)のおうちの場合、ベーシックの気の分布図は、これになります。

もしも、あなたの家の玄関の向きが南なら、3を選択してください。

あなたの家の玄関が東向きなら、6。西向きなら1を。

あなたの玄関が南西向きなら、5。東北向きの玄関でしたら、2を選択してください。

東南向きの玄関なら7、北西向きの玄関なら9を選択ですよ。

 

もしも、ご入居が、第7運(1984~2003年)なのでしたら、第7運のベーシックな気の分布図を使ってくださいね。

 

玄関が南だったら、2を選択。玄関が北でしたら、3を選択。

東南だったら6、北西だったら8.

東北だったら1、南西だったら4.

東だったら5、西だったら9を選択してください。

 

選択できましたか? ちょっとわからない人は、コメント欄から聞いてくださいね。

 

選択したナンバーを、ベーシックの気の分布図に記入してみよう

無事、ご自分の玄関ナンバーを選択できたら、そのナンバーを、あなたのベーシックな気の分布図に記入してみましょう。

バーバラの内は、玄関が東南、入居が、第八運になりますので、こんな感じになります。

第八運(2004~2023)入居、玄関の向きが東南の家。

 

数字をいれる場所は、中央のますの右上です。

 

入れられましたか?

 

次からがちと、ややこしく、本を読んでいても、わからなくなっちゃう所ですので、わからなかったら、コメント欄から質問してください。

わからないところを、みんなで共有して解決していきましょう。

 

玄関から来る気の分布図を記入する

次に、玄関から来る気の分布図を記入していきます。

分布図は、中央→北西→西→北東→南→北→南西→東→東南と書き入れるのがきまりです。(南が上よ~~)

ところが、ここで一つ注意が必要です!

この図をみてください。

これは、上を南にして、24方位に名前をつけた図になります。

八方位をさらに3等分しています。

たとえば、南なら、ドストレート南は、午(うま)。 少し南西よりなら丁(ひのと)。少し東南よりなら丙(ひのえ)の方角となります。

この辺、同じ南玄関でも、どの方角になるかで結果が違ってきますので、方位磁石とにらめっこをして、どっち方位なのかを確認してくださいね。

 

さて、バーバラの家は、ドストレート東南玄関ですので、巽の方角を選びます。

 

 

この図は、どの三元九運のベーシックの気の分布図の方でも使用できます。

 

どストレート東玄関なら、卯(う)の位置ですね。

どストレート西玄関なら酉(とり)の位置。

あなたの玄関は、どの位置ですか?

 

さて、この色つきの玄関と、色なしの玄関では、実は気の分布の仕方が違うんです。

難しいことは、なるべく省いて。 この表が、どういった風に気が分布するかのまとめ図となります。

 

 

上の段の、1番目、2番目、3番目は、丸い色つきチャートを左回りにみたときの各方位で何番目がくるかを表しています。

東方位なら、一番目が乙(きのと)、二番目が卯(う)、三番目が甲(きのえ)、となります。

西方位なら、一番目が辛(かのと)、二番目が酉(とり)、三番目が庚(庚)となります。

南方位なら、一番目が丁(ひのと)、二番目が午(うま)、三番目が丙(ひのえ)です。

北方位なら、一番目が癸(みずのと)、二番目が子(ね)、三番目が壬(みずのえ)ですね。

 

少し戻りますが、中央の右上にいれた、あなたの玄関の気は、奇数でしたか?それとも偶数でしたか?

先ほどのバーバラの家。これは、奇数の7から始まる玄関です。

2つの表で確認してみると、巽玄関は東南の二番目の位置(中心)にあるので、二番目。

数字は奇数の7。

ですので、数字を逆行して書かなければなりません。

運行の動きは、中央→北西→西→東北→南→北→南西→東→東南、の順です。

巽玄関のエネルギー分布図はこんな感じになります。

7から逆行して、6,5,4,3,2,1,9,8と、中央→北西→西→東北→南→北→南西→東→東南順に動いていきます。

1まできたら、9からまた逆行です。

 

これで、玄関からくるあなたの家の気の流れが記入できました♪

 

何?ややこしすぎる?

うん。自分でもそう思います。

 

では、一応、第7運と第8運の各向きの家が逆行になるか、順行になるかをまとめて表にしておきますね。

 

こんな感じになります。

順行と書いてあれば、中心から、9、8、7、6と番号をふっていきましょう。

中心が1の人は、逆行だと、1、9.8、7、という順番になりますので、注意してみてくださいね。

 

次回、もう1つの重要なエネルギー分布図、座(ざ、玄関の逆向き)からみるエネルギー分布図を記入していきます。

(^^:)次で、エネルギー分布図については完成いたしますので、気長に付き合っていただけると嬉しいです。

 

気の分布図が完成したら、その吉凶判断にうつりますので、もう少し面白い話になると思うのよね。

 

いかがでしたか。

 

本日のお話は、風水で、自宅の気の分布図を書いてみましょう、というお話でした。

 

 

スポンサードリンク




人気ブログランキングへ

インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/

22 Responses to “風水で、自宅の気の分布図を書いてみましょう”

  1. タム より:

    こんにちは、バーバラ様
    我が家は真北玄関なので、単純に「午山子向」となるのですが、集合住宅で玄関が屋内の廊下につながっているタイプ、そして素敵とは言えませんが東と西側に下までずっと窓のついたベランダが付いております。どちらも気に入っていて植物を置いて活用してます。強いて言えば東側は道路に面していてバーベキューをしたり座ってお茶することはないですが、西側は駐車場もあり開けたカンジで座ることはもちろん読書なんかもします。この場合、「向」というものはどの方角になるのでしょうね。初っぱなから頭を悩ませております。
    バーバラさんの説明はちゃんと理解できているのですが、玄関をどう選択していいものかと。
    またお時間のある時で構いません、教えてください。
    イーダー先生とのお茶会楽しそうですね、私だったらカレーについて聞きたいかも。

    • kaiun より:

      タム様

      お久しぶりです。

      はい、とてもよく理解できていると思います。

      まず、屋内廊下につながっているタイプの玄関は、向とはなりませんね。エネルギー量が少なすぎます。

      床までつながったベランダがある方角が向となるでしょう。

      向となる条件の一つに、目の前にひらけた明堂があることがあります。

      それを考えると、西が向のようですね。

      実際みていないので、わかりませんが。

      とりあえず、それで進めてみましょうか。

      いよいよ、次は、座の向きからくるエネルギー分布図を入れたら完成です。

      完成図をみて、あてはまっているか考えてみましょう。

      ご面倒ですが、向が西バージョンと東バージョンを作って気の分布図から推測してみるのも面白そうですね。

      わかりにくい説明をきちんと読み取ってくださって、ありがとうございます!

      バーバラ

  2. タム より:

    バーバラ様

    早速のお返事どうもありがとうございます。
    ハイ、バーバラさんの言う通り私も西側が「向」になると思います。東側は道路一つ隔ててやはり住宅建物があり目線に入りますし…… 「向」のイメージがハッキリしてきました、この西側の窓もなんか特別なものに見えてきました、不思議です。
    でもせっかくなので西側と東側の両方バージョンで同時進行で作っていってみます。
    ということはですね、バーバラさんっ‼︎ 我が家の「座」は東になるということは昨年一年間は三殺だったことですね。昨年、台所の収納引き出しを足して固定するためにカベにネジ穴をあけてしまいました、これってもしかしてタブーだったでしょうか?ドキドキ
    バーバラさんの文章って詳しく書かれていてとてもわかりやすいです、所々面白おかしくて楽しいですし。
    ではまた質問させていただきます、失礼します。
    よい週末を
    T

    • kaiun より:

      タム様

      今回の規格は、わかりにくいだろうなと心配していたので、そう言っていただけるとほっとします。

      ところで、東側と西側というと、そそそれは、もしかして漏財宅にはなっていませんか? 途中に壁で仕切られていますか?

      ばるばら

      • タム より:

        バーバラ様

        漏財宅?ですか? 今すんごく揺れ動いてます、ちょっと調べてみました。
        「向」と思われる西側の窓からリビングを通り廊下を通り寝室の部屋のドアまで一直線で、寝室の東側のベランダに出られる窓までも一直線です。この窓が45度斜めについてるタイプで、寝室の入り口には長めののれんが下がっています。東側のベランダの出入りは主に台所からです。
        ど、どうでしょうか? だ、だいじょうぶでしょうか?
        とってもドキドキしてます、漏財宅というものかもでしょうか。
        お返事もらえたらうれしいです、よろしくお願いします。
        T

        • kaiun より:

          タム様

          図面や現場をみていないので、断言はできませんが、多分、漏財宅でしょう。

          ついつい浪費しちゃったり、貯めようと思ったら、何かの付き合いや冠婚葬祭などで、ふいの出費が出やすいタイプです。
          人はいいんだけど、いまいち貯まらないのよね、って人に多いタイプの家。
          しかも、開口部が西! これも、割りとお金は出やすいタイプですよね。 

          のれんは大変良いですね。 気のスピードを緩めますので。

          西から入った気が一直線に東に流れないように、邪魔にならない程度に少し大きめの観葉植物を東西の窓の間においてみてください。

          気って、蛇行していた方がよいのですよ。

          これは、うなぎの寝床のようなお店の鑑定例ですが、今までどんなにオーナーがかわっても長続きしなかったものを、気が蛇行するように植物、噴水、テーブルを配置して、まずまずの人気店になりました。

          あと、座にあたるところに、気をキャッチャーミットのように受け止める何かを置いてみてください。
          水晶ドームはよいけれど、高いのよね~。 ちょっと頭の片隅にとめておいて、、海外などで安いものを見かけたときに、購入してみてください。

          それから、三殺の件、あまりご心配なさらないでください。壁をぶちぬいて増築したとか、窓を作ったとかではなければ、影響はほとんどありませんので。

          中には、「画びょうを壁にうってしまいました!!」

          みたいな心配をなさる方がいらっしゃいますが、大丈夫です。

          風水って運気をよくするサプリメントみたいなものなのに、風水のために大きなお金を使ったり、無用におびえたりしたら本末転倒だと思います。

          できる範囲で楽しみましょう。

          もちろん、将来的に本格的なリフォームをするときは、三殺、気にしてくださいね。

          バーバラ

          • タム より:

            バーバラ様

            いろいろなアドバイスありがとうございます。
            ズバリ漏財宅ですか〜どんどんお金が流れていってるわけではないのですが、のれんがちょっとは効いているのでしょうか。
            背の高い観葉植物があるのでそれを西の窓側に移動させようかと思います。そして東側にはバーバラさんの言われる水晶ドームを気にしてみようと考えてます、お値段と相談ですが。
            キャッチャーミットというのはサンキャッチャーのことでしょうか、ググってみたら野球のグローブしか出てこないのです。
            でも先づやらなくてはいけないことは、西側の小窓にカーテンをつけることだと。なかなか手をつけられなくて、バーバラさんの発狂してる声が聞こえてきそうです。
            三殺はあまり気にしなくて良さそうですね、ホッと一安心。
            知らないことだらけでホント助かりました、ありがとうございました。その後また報告しますね。
            T

          • kaiun より:

            タム様

            そうですね。東側のブロックをして、座として立派に機能する感じにいたしましょう。
            そうそう、カーテンつけてくださいね!  観葉植物も移動してみてください。 のれんはとても良い作用をしていると思うので、そのままで。

            キャッチャーミット君はバーバラが勝手によんでる、水晶ドームの呼び名ですので、検索してもヒットしません。
            紛らわしくてごめんなさい。

            水晶ドーム、キャッチャーミットみたいではないですか?

            うっしゃー、気をばっち受け止めるぞー! 的な。

            座の方角に置いて、向からきた気をキャッチしてくださいね。

            水晶ドーム、昔は甲府あたりの道端みたいなとこで、安値で売られていたものですが。
            う~む。

            B

  3. タム より:

    バーバラ様

    アハハハ、ウケましたキャッチャーミット、そういうことでしたか。確かに頼りになりそうなフォームですよね、私もそう呼ばせていただきます。
    東側の窓にはカーテンついてます、昼間は開けてしまいますが。
    ではお忙しいところホントにありがとうございました。
    T

  4. まみ より:

    バーバラさんこんばんは✩
    何かとやらなければならない事が多くて風水でお店と家を改造計画も進まず、バーバラさんのブログを隙間時間に読んで四柱推命に興味を持ったりと注意散漫な毎日を過ごしています笑

    気の入口ですが、家はマンションで北東向きの玄関を開けると外廊下、玄関入ってすぐはすぐ扉があって昼でも閉めると真っ暗で靴も見えない状態で
    玄関の反対側南西がベランダになっていて大きな窓が2つあるので南西が入口かなと思っているのですが、
    お店が東北東の玄関を開けると2歩位は私の借りているテナントの敷地だと思います
    そこからすぐエレベーターホールのような場所で玄関少し進んで左側が大きな窓、目の前がエレベーター(ですので玄関開けて5歩でエレベーターの扉です)エレベーターの向かって右隣が階段に続く頭から床までガラスの扉、90度右を向いて隣の空きテナントなのですが気の入口と言っても良いのでしょうか??
    お店は窓という窓は遮光してあって光が入ってくる窓と言えばトイレがすりガラスですが天井から太ももくらいの大きな窓があります。
    お店で一番明るい場所だと思います:( ;´꒳`;):
    そこを開けるとすぐ隣の建物で人が1人通れるかどうか…と言う通路です
    他は縦が30センチ位の横長のすりガラスの窓が上の方にある程度なのでトイレの窓が入口なのでしょうか?…

    分かりにくくてすみません、よろしくお願いします(´・ω・`)

    • kaiun より:

      まみ様

      いろいろと大変そうね。 

      お店をもつだけの格があるということですから、頑張ってみてください。

      おうちですが、玄関側はどうも気の入口ではないようですね。 南西の窓が床までの大きな掃き出し窓でしたら、そうですね、南西が気の入口になると思います。
      南西ずばりなのか、南よりなのか、西よりなのかでも気の分布図は違ってきますので、方位磁石とにらめっこをしてみてくださいね。

      図面よりも、実際の方位磁石をいろいろと動かして、角度を決定してみてください。

      お店の方は、よくわかりません。 (@@) バーバラの読解能力の低さに問題があります。

      いずれにせよ、一番明るくて、窓なら床からの大きな窓である所が気の入口になります。
      入口の外側には、広場のような広いところが必要となります。
      玄関あけたらすぐに壁、ではなくて、ちょっとしたポーチがあったり、道路に面していたりする方角です。

      B

    • kaiun より:

      まみ様

      いろいろと大変そうね。 

      お店をもつだけの格があるということですから、頑張ってみてください。

      おうちですが、玄関側はどうも気の入口ではないようですね。 南西の窓が床までの大きな掃き出し窓でしたら、そうですね、南西が気の入口になると思います。
      南西ずばりなのか、南よりなのか、西よりなのかでも気の分布図は違ってきますので、方位磁石とにらめっこをしてみてくださいね。

      図面よりも、実際の方位磁石をいろいろと動かして、角度を決定してみてください。

      お店の方は、よくわかりません。 (@@) バーバラの読解能力の低さに問題があります。

      いずれにせよ、一番明るくて、窓なら床からの大きな窓である所が気の入口になります。
      入口の外側には、広場のような広いところが必要となります。
      玄関あけたらすぐに壁、ではなくて、ちょっとしたポーチがあったり、道路に面していたりする方角です。

      もともと鉄筋鉄骨が入ったマンションは、磁場が安定しないので、この気の分布図は行わない風水師も多いです。
      ですので、このHPでみて割り出す気の分布図については、ごくごく参考程度に考えていただけたらと思います

      B

  5. まみ より:

    お返事ありがとうございます!
    家の方は方位磁針で調べると西南西ジャストかなという感じでした
    前の入居者の方から1ヶ月ほどしか空いてないのですが直前でリフォームしてもらってから入居していますが、以前のブログに従って建物が建った日で分布図を作っていいのでしょうか?

    お店の説明分かりづらかったですね
    語彙力がないのです、すみません(´・ω・`)
    屋内廊下に繋がる玄関は入り口にならないようだったので開けるとすぐエレベーターホールの玄関は入り口ではないかなと思って、
    でも窓らしき窓は床からは繋がっていないトイレの大きな窓しかないし…もしや気が入ってきてない!?
    と心配になり質問でした:(´◦ω◦`):

    また質問なのですが、気の入口がベランダということはバーバラさんのブログで書いてある玄関の話はベランダ周りの方に反映させていったほうが良いのでしょうか??

    • kaiun より:

      まみ様

      難しいですね。

      気が新しくなるには、数か月は欲しいところです。

      前の入居者様が竣工のときから住んでいたかはわかりませんし、ここはひとつ、入居した第八運(ですよね)を使いましょう。
      西南西というと、寅山申向ですか? おっと、上山下衰? う~む…。

      お店の方ですが、人通りは圧倒的に玄関の方角ですよね。

      でしたら、やはり、玄関の方角が向になるのではないと思います。

      どんな家も、強弱はあっても、気が入らない家というのはないはずです。

      ベランダが気の入口でしたら、はい、玄関の風水対策が、ベランダにあてはまってきます。

      玄関とベランダが向かい合っているのは、実はあまり良い風水環境ではありません。

      玄関近くにグリーンを置いて、中に水晶玉を入れるなどしてみてください。(お店だから、おどろおどろしい風水アイテムはちょっとね)。

      あと、玄関から入ってくる気が弱そうですから、くるくると回る水晶玉を飾るのも良いですよ。
      癒し効果もあるし、弱い気を内部まで引っ張りこみますので。

      あと、玄関の照明は明るくしてくださいね。

      気の分布図の、右上の(水星)の8がきているところに、くるくると回る水晶玉を飾るのも、金運対策の一つです。
      8、探してみてくださいね。

      お店、繁盛するといいですね♪

      B

  6. みぃ より:

    バーバラさま

    こんばんは。さて、上記の要領で作ってみました!分布図を。1つ教えて下さい。

    読み進めていき、書いてある通りに作成していくと⬇︎こうなりました。

    ・第八運(2017入居)
    ・玄関=南=3(分布図、中央8になる図、そこの中央右上は3)
    ・玄関の位置=丙 (中心の気の番号は奇数、3番逆行)

    ということは、逆行で中央スタートで3→2→1→9…と記入になるかと思います。

    が、最後まとめて頂いた表で確認すると、「丙の第八運は3順行」とあります。 逆行or順行のどちらが正しいでしょうか?

    私の見方が素人なので、教えて頂けますと嬉しいです♬お願い致しまーす。※大変勉強になりました!

    • kaiun より:

      みぃ様

      南の3ということは、玄関は、丁、その反対側が癸になりますでしょうか。

      癸山丙向のおうちですね。

      第八運ですね。

      そうしますと、左上の数字の方が、中央4からはじまりまして順行、つまり、北西が5、西hが6、北東が7、と進みます。

      右上の数字が、中央3からスタートして、北西が2、西が1、北東が9、南が8と言う感じに逆行で進んでいくタイプとなります。

      ☆☆☆

      玄関に88がまわっている、双星会座のタイプの家ですね。

      人に強く、お金にはちと弱い家となります。

      ただ、座に、次にぐんぐんラッキー要素が強まりつつある次の9運の気が入っていますから、
      いちがいに、お金によわいともいえないのです。

      まるで、旺山旺水にも似たような力をもち、なかなか良い気の巡りをしてますよ。

      なので、このおうち、大丈夫。 運気上々。 人にもお金にも強い力をちゃんともってますよ。

      チャートを出してみて気が付かれたと思いますが、この家、2-5 または5-2のコンビネーションが、真東と北西にありますね。

      ここ、あまり気の巡りのよくない方角となります。

      できれば、寝室は避けてほしいところです。

      もしも寝室にしているなら、定期的に銅鈴をならすか、ボンボン時計をつけて定期的に音を鳴らすか、ペアの麒麟をおくとよいですよ。

      この家は、南西から西に1-6、6-1の良い気のコンビネーションがみられます。

      ビジネスの成功をしたい人や、資格試験など、学問で成功したい方にもよいエネルギーがまわっているようです。

      東南の、3-4も良いコンビネーションです。
      夫婦の和合、人間関係よし、って感じですので、リビングなどにあたっているとよいですね♪

      この面倒くさいチャートを、本当にやってみてくださってありがとうございます。

      実は間取りによっても気の分布図の取り方は等分ではなく変わってきてしまったりしますので、参考程度にお考えください。
      いい気のところがトイレにあたっているから、トイレに長時間いすわる、とかはしないでくださいね(笑)。

      ☆☆☆

      良い気がまわっているかを調べる簡単な方法をご紹介いたします。

      なるべく、同じ条件の花数本と花瓶を用意してください(花瓶はジュースのびんとかでもいいですよ。立派なやつの必要なし)。

      それを、いっせいのせ、で、すべての部屋に置いてみてください。

      すぐに枯れてしまう部屋は、気のめぐりの悪い部屋。

      いつまでも花が元気な部屋は良い気がめぐる部屋となります。

      簡単で、確実です。

      最初から、こっちを記事に書けばよかったですね。
      (^▽^;)

      バーバラ

      バーバラ

      • みぃ より:

        バーバラさま

        丁寧な回答有難うございます(^ ^)
        見方、私間違ってましたね。
        が、↓こうでございます。

        ・玄関=南(メゾネットのように、アパートの玄関は1階で、部屋自体はその真上の2階なのです。つまり、住まい全体の右真下に玄関が位置します。)

        ・玄関は東南寄りの南ですから、丙。反対側は壬。となりますと、八運 壬山丙向となるのかしら?

        ということは、
        北=88、南=97、西=25、東南=52、南西=79 ですよね?

        北=キッチン、南=寝室(寝室左右東南と南西にはみ出しますが)なんです…。 位置良いのは、キッチンだ!

        1LDKのLDKは中心部より北西、西、南西にまたがりますので、ヤバイ!西=25、南西79ですわ(笑)
        北西34にある観葉植物はぐんぐん育ってますが、南西にある観葉植物はちょっと元気ない…てか、なくなった???以前は元気だったので。

        あらら…ソファの位置する南西、気をつけねば、ですね。

        東南52の位置は、玄関→2階の居住部屋に上がる階段が中心となる方位です。

        この部屋、この2月から築5年目にして、私で3人目。前の方は男性で結婚して出てかれましたが、なんだか慌ただし部屋なのかしら(笑)

        • kaiun より:

          みぃ様

          はい、25のところは、シンギングボールを定期的にならすか、ボンボン時計をつけるかなどをしてみてください。

          前の方、ご結婚して出ていかれたのでしたら、運気的には悪くないじゃないですか。

          なかなか発展運がありそうなおうちの印象です。

          B

  7. みぃ より:

    ↑に追加です。

    東61、東北16は、各々トイレ、浴室、洗面所(洗濯機)エリア!
    という事は、あら!?ラッキーエリアが水周りで、リビング・寝室がアンラッキー???

    シンギングボウル鳴らしまくらなきゃならない???(笑笑笑)

    • kaiun より:

      みぃ様

      あら、水場。

      実際には、間取りによっても、気のまわりって違ったりするので、参考程度に。

      あまり神経質になる必要はないですよ。

      B

  8. みぃ より:

    バーバラさま

    ごめんなさい!!上2つのメール、数字の入れ方間違えてますので、内容が違います!本当にお手数ですが削除お願いします。
    ※お読み下さった方おられましたら、紛らわしくしてすみません。

    正しく書くとこうでした。
    ・第八運
    ・玄関=南=3(分布図、中央8になる図)
    ・玄関の位置=丙 (中心のます右上の気の番号は3で奇数、丙は3番目逆行)※丁ではないですよーなので、逆行ですよね?

    アパートは2階立て。玄関1階でメゾネットのように住居空間1LDKは2階です。

    となりますと、
    南=88 1階玄関、2階寝室、
    南西=16リビング、西=61リビング

    北=97キッチンの冷蔵庫、北西=52キッチンシンクとIHコンロ、東北=79お風呂

    に分かれます。ということは、お風呂あたりシンギングボウル鳴らしまくりかしら??

    という結果でした。何度もごめんなさい

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ