風水で鬼門と裏鬼門方位に植えるべきドクター観葉植物
家の中心からみて東北、南西は、俗に鬼門、裏鬼門と呼ばれて古来より恐れられていた方位です。
むやみに怖がることはありませんがエネルギーが通り抜ける大切な方位ですので、清潔に穏やかな気を保ちたいものです。
観葉植物は鬼門、裏鬼門の気を静めるのに大変有効です。
どんな植物がふさわしいのでしょうか。
スポンサードリンク
強いエネルギーの通り道、鬼門と裏鬼門
風水で東北方位を鬼門(きもん)、南西方位を裏鬼門(裏鬼門)と呼びます。
エネルギーが生まれ出て流れていく方位とされ、この方位を乱すと突発的な事故や病気などにみまわれるといった急変が起こったり、後継ぎや財運に恵まれないといったことがおこります。
家の形状は少し張りがあったほうがよいともうしますが、この2つの方位だけは、特にいじらないのが無難とされます。この方位にお風呂やトイレといった水場がある場合は毎日きちっと掃除をして清潔に保ってくださいね。
鬼門、裏鬼門の気を浄化してくれるドクターのような観葉植物
鬼門の汚れがちな木を浄化してくれるドクターのような植木、観葉植物のお話をしましょう。
植物は多くのものが、優れた気の浄化作用を持っています。
中でも強い浄化作用を持つドクターのような観葉植物は、特に気を安定させたい鬼門、裏鬼門に植えるのにぴったりの樹目です。
スポンサードリンク
外部からの邪気をブロックする生垣を作る
最近では少なくなりましたが、塀をブロックなどから生きている植物を使う生垣(いけがき)にするのは良い方法です。一種の結界をつくって内部の庭や建物のエネルギーバランスを保つことができます。
メンテナンスは少し大変ですが、最近は緑化の動きで市町村で助成金が出る場合などもあるみたいですよ。
長い生垣が難しいおうちはさりげなく空間をしきる感じに短い「生垣のようなもの」を作られてみてはいかがでしょうか。
葉が燃えにくく、外からの邪気をブロックするサンゴジュ
たっぷりとした水分を葉や茎に持つサンゴジュは隣家が火事になっても延焼を防ぐといわれる頼もしい木です。
秋になると美しい赤い実をつけ、それがサンゴのように見えることからサンゴジュと呼ばれているようです。
6月頃に咲く花も良い香りです。
あまり大きくならないので鬼門、裏鬼門にぴったりなイヌツゲ
あまり大きな木を植えるのを好ましくしない鬼門、裏鬼門。
イヌツゲはあまり大きくなりませんし、みっちりしっかりと枝が生えるので外からの目隠しにもなり、生け垣にとても向いている木です。愛らしい黒い実をつけます。
寒さに強いので、日当たりのあまり良くない東北方位でもよく育ちます。
つやつやとした丸い小さな葉は、やはり邪気を払う力が強いんですよ。
アルカリ土壌を好むので、年に1回苦土石灰をいれてあげると美しい姿を保ちます。
密生して生えるのでカイガラムシなどの害虫がつきやすいので注意しましょう。
これも生垣の定番、マサキ
よく生垣としてみかける、マサキも外からの邪気をブロックして土地を安定させる力のある植物です。
マサキには定番の緑の常緑樹のものの他に、葉にまだら模様が入った変わり種の園芸種などもありますが、どちらでも力は変わりません。
子供の頃マサキの葉を丸めてよく笛を吹きました
鬼門方位に植えるとよい植木や観葉植物
鬼門は清浄に保ちたい方位。
ここに大木になる木や、土のパワーを大量に吸い上げる桜のような木を植えることはやめましょう。
風水的にここの気が乱れると、突発的なアクシデントが起きやすくなります。
突発的な出費や、事故、突然の左遷、予定していた財産が手に入らないなど。
観葉植物や植木でしっかりとガードをしたい方位です。
気の浄化に優れたドクターツリー、エンジュ
排気ガスなどの汚れた空気を浄化する力が強いマメ科のエンジュはよく街路樹などにも使われています。
ああマメ科よね~、という感じのかわいらしい葉をしていて、クリーム色の花を咲かせます。
毎年あなたの家に爽やかな風を送ってくれることでしょう。
エンジュは漢方薬にも使われる薬効成分の強い木です。
血管を強くするルチンが多くふくまれていて、高血圧予防、動脈硬化予防の材料として使用されています。
ただ、エンジュは結構大きくなります。
あまり敷地にスペースがないようでしたら、魔除けの意味の強い柊、や南天、邪気を払う力の強い、赤い実をつけるトベラ、ツツジやハナミズキなどが吉意を持ちます。
エンジュ。花が咲き終わるとかわいらしい豆ができる
裏鬼門の方位の邪気を払う、いい香りの観葉植物
南西方位の裏鬼門。
午後から西日までたっぷりと陽が差すので物などが腐りやすく、風水的に邪気がたまりやすい方角です。
この方位に邪気がたまりますと、根気がなくなったり、財産が貯まらなかったり、家の主婦が病気がちになったり、なんだが動きがスローになってチャンスを逃したりします。
観葉植物や植木でしっかりとガードしたい方位ですね。
裏鬼門の方位には良い香りの植木や観葉植物を
裏鬼門の方位には、良い香りと相性が良いです。薫り高い梅の木が裏鬼門の方位にはぴったりです。
梅は邪気を払って良い運気を呼び込むだけでなく、病魔も退けます。
どうも邪気の類はいい香りが嫌いみたいなんですよ。
裏鬼門の部屋は窓を良く開けて換気をして、いつも爽やかな空気を取り込んでくださいね。
この方位が窓のないトイレなどの場合は、空気清浄器をつけておくとよいですよ。
キンモクセイも風水的にこの方位と相性の良い植木です。
10月初旬の晴れ渡った空に香るキンモクセイの香りはいいものですよね。
この香りはしっかりと邪気を取り払ってくれます。春の梅、秋のキンモクセイで年2回の大掃除のように邪気をはらって良い運気を呼び込みましょう。
ニレも裏鬼門と相性が良い植木
ニレも裏鬼門と風水的に相性が良い樹木です。
夏は丸い葉でとかく強すぎる南西の日差しを遮ってくれます。なんといっても立ち姿が美しいです。
陽木で、昔から人間に親しまれていた木です。ヨーロッパではニレと葡萄は良縁の象徴なのだとか。
一部の種は薬になったり家畜のえさになったりするようです。
ニレやエンジュを植える場所なのですが、南西方位の中心、丁度45度から15度範囲を計算して植えると風水の裏鬼門よけとして効果が高いので、計測してみてください。
スペース的に植木を植えるスペースがない場合は、薬効の高いハーブを植えるとよいでしょう。
ゼラニウムはこの方位にお勧めです。甘い香りのハーブです。
体と精神のバランスを整え、更年期障害やそれに伴う鬱の改善などの効果があります。
デトックス効果も高く、むくみの改善にも高い効果を発揮します。
南西はその家の中心となる女性に影響をもたらします。
ゼラニウムは女性のお肌、気持ち、体調すべてに効く女性向けのハーブなんですよ。
また、この草は虫よけの効果があります。
熱気がこもって虫が発生しがちの裏鬼門に植えるのにはぴったりのハーブですね。
いかがでしたか。鬼門、裏鬼門に植える観葉植物や植木の話でした。
鬼門、裏鬼門はむやみに怖がる必要はありませんが、大切な方位ですので、清潔に保っていてくださいね。
スポンサードリンク
インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/