大宮八幡宮の不思議な写真
前回、小さなおじさんと大宮八幡宮の話を書いたのですが(小さいおじさんの故郷?大宮八幡宮)、ブログを公開したあとで、写真の不思議さに気が付きました。
何か変なものが写っている!ような気がします。
これは、何?気が付きませんでした。
光の関係、かな?
スポンサードリンク
屋根の上の不思議な雲
まずですね、この2枚の写真は、連続して撮ったものなのです。時間にして、10~15秒差位かな?
何この変な形の雲!?
屋根の真上にかかっています。
社殿に近づきつつとったもので、2枚目の写真では丁度真横右あたりにテントがあります。
この、龍のような、ふわふわした雲は何なんでしょう?
変わっていますね。写真を撮っているときには気が付きませんでした。
木に巻き付くふわふわさん?
その後、社殿の左側でとった写真がこれ。源氏ゆかりのお手植えの松の木です。
左下から木に沿うように、白いふわふわの長いものが昇って?います。
左の木の葉部分が消えてしまっているのは、露光のせいなのかしら?錯覚かな~?どう思います?
さらに、この写真では、鳥を撮ったはずなのですが、鳥が写ってなくて、かわりに、カナヘビのような、蛇のようなものが写っているようにみえます。
枝による錯覚でしょうか?
えー、何これ?
右手のふわふわさんは何だろう?
う~ん、何やらいろいろとうつりこんでみえるのは、気のせいでしょうか?
う~む…。
(^▽^;)やっぱり大宮八幡宮って、不思議な感じの神社です。
こりゃあ、小さなおじさんがいても不思議じゃないや。
そんな気持ちになるのです。
大宮八幡宮で妖精を見つけたら、教えてくださいね♪
スポンサードリンク
残念な過去記事を集めてみました
あまり不思議な写真などは撮らないのですが、比叡山で1枚しゃれにならないやつを友人がとりました。
そういえばあれ、お祓いしてもらったのかしら?
ちょっと残念な感じがそこはかとなく漂う過去記事です。(笑)
心霊写真というには、あまりにも能天気な、名門私立女子高に現れた幽霊の話はこちら。
その他、全く役にたたない怪談系の記事です。あー、こんなしょーもないやつも書いていましたね。
(怖くありません)
(何も、2つに分けて書くほどのことではありませんよね。でも、まさに韓国占い巫女の体験は、前門のシュレック、後門のダルマ!というピンチでした。)
(バーバラが山道をぐるぐるしちゃった話)
(これはそこそこ人気のある記事です。レストランの裏メニューには心ときめきますが、裏のお札って…。うそだと思っていたら、この記事をみてソッコー裏のお札を取り寄せた常連さんがいらっしゃいます。危険なことはやめてね。お願いよっ)
(塗香という、塗るタイプのお香のお話です。携帯サイズで売ってますので、やばいな、というときにぬりぬりするといいですよ)
(´・ω・`) 以上、とんでも記事コレクションですた。
まあ、話半分に楽しんでくださいね。
スポンサードリンク
インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/