強い観葉植物ガジュマルを風水的に良い場所に置くなら
ガジュマルさんのお話です。
ガジュマル…。思わず「さん」づけで呼びたくなる存在感です。こんな人達です。
ガジュマルど~ん
なななんか、人、と、呼びたくなる感じの存在感ですね。
幹から気根とよばれる独特の形の根をはやします。
ひと鉢ひと鉢が独特の形をしており、観葉植物としてどこに置いても目立ちます。
南国の植物なので室温は5度以上は必要ですが、比較的強い観葉植物です。
スポンサードリンク
ガジュマルさんの基本情報
愛らしいガジュマルの鉢
日本では南西諸島や小笠原諸島などに分布。
国外では台湾、中国の暖かい地方、インドやオーストラリアなどに自生しています。
気根とよばれる根っこが個性的に伸びる姿はひとつとして同じものがなく、そのユニークさから観葉植物として大人気の植物です。
鉢を選ぶときには、ご自分がぴんときた形のものを選びましょう。
近所の花屋さんなどでは品数も少ないので、ネットをいろいろと比較してみるのが良いと思います。
枝ぶりごとに違う雰囲気のものをあれやこれやと迷うのがガジュマルさん選びの楽しみですもの♪
南国の植物なので、室内に置く場合は、5度以上は保てる、明るい場所を確保してあげてください。
水は土の表面が乾いたらたっぷりと。根腐れ防止のために、下のお皿にたまった水は捨ててくださいね。
暖かい時期には良く伸びます。
刈り込みに強く、丸坊主にしてもまた葉が生えてくるほどですので、大胆に自分好みの枝ぶりに育てていくのも楽しいですね。
ガジュマルはとても強い木
実は鉢に入った観葉植物としてのガジュマルさんは、まだ赤ちゃん。仮の姿なんです。
大きく育つとガジュマルさんは、20mにも育つ、えらい大木なんですね。
ガジュマルど~ん
地面に無数の気根を伸ばすガジュマルさん。ものすごい存在感です。
沖縄の名護市では、風水上の守り神として植えたガジュマルの大木が、街のシンボルツリーとして名物になっているらしいですよ。
大きくなったガジュマルの木には、キジムナーという妖精が住みつくんだそうです。
赤い髪に赤い顔をした子供のような姿で、魚の目玉が大好物で釣りをするんだそうです。
仲良くなると富と繁栄をもたらしてくれるという、座敷わらしのような伝説を持っています。
実際に現地の人の目撃情報は今でもあるようです。
自然の存在感が大きい沖縄では、実際にいろいろな精霊たちが今も暮らしているのでしょう。
スポンサードリンク
庭に植えるのはお勧めいたしません
風水では、精力の強い木や、下に垂れさがる系の樹目を植えることをお勧めしていません。
ガジュマルは、別名、「しめ殺しの木」と呼ばれています。他の木にとりついて、その木をしめ殺して自分と一体化させてしまう位強い木です。
土地の精力を吸い取ってしまいますし、家がこんな感じに取り込まれるのも嫌ですよね。
アンコールワット、ガジュマルと仏像が一体化
家の入口はどこ?
土地の精力を吸い取る大木は、一般のご家庭の庭には不向き
大きくなったガジュマルの力は、ぶどうや藤や桜どころではありませんね。
こんな風に地面の表面をがっつがっつ根っこが覆うのも、土地の凶相のひとつです。
庭に植えるのはあまり良い考えとはいえなさそうですね。
もっとも、沖縄県以外の日本では、そもそもこんなに育たないとは思いますけどね。
室内で飼う(もうこれは飼う感じですよね)ときには、こんなには大きくならないでしょうが、それでも大きくなる覚悟はいります。
樹齢も野生では300年を超えるものも存在します。
かわいくって飼ったグリーンイグアナやティラピアが、びっくりする位大きくなって持て余してしまう人がいるように、ガジュマルさんも、飼うには少し心構えがいりそうです。
東京の多摩川には、ガーやピラニアなどの大型魚が生息し、属に「タマゾン川」と呼ばれていますが、間違ってももてあましたガジュマルさんを流域に「捨てガジュマル」しないでくださいよ。
これ以上、多摩川流域が熱帯化したら困りますもの。
小さい鉢で観葉植物として楽しむ分には風水的に問題なし
小さな鉢で観葉植物として楽しむ分には風水的に何の問題もございません。
ユニークな形はどこに置いても部屋のアクセントとしてよさそうですし、植物として気の浄化もしてくれることでしょう。
陽あたりがよければどこに置いてもいいですが、ざっくりと方角ごとの意味を書きますと:
北は愛情や恋愛運。丸い形と相性がよいです。ほっこりする感じの丸い鉢を選んでみて。
陽の光が少ない方位ですので、定期的に日光浴をさせてあげてください。
東北は相続や財産運。四角い形がこの方位と相性がいいんですよ。
白い陶器の四角い鉢なんていかがですか?
東は仕事運や出世運に健康運。大勢の人とコミュニケーションをとりたいときは青色の鉢を。
元気に仕事を頑張りたいときは赤い鉢を。
東南は恋愛運やご縁運。普通の鉢もいいですが、籐のカバーなんてこの方位にあっていますよ。
この方位はいい香りが特に開運しますから、合わせていい香りのお花もおくのもいいですよ。
南は美容運や決断運。ガジュマルさんは南との相性ばっちりです。
個性豊かなガジュマルさんは、あなたのインスピレーションを引き延ばします。
南の方位はたまり水が苦手なんです。水やりのあと、受け皿にたまったお水は捨ててくださいね。
根腐れ防止にもなります。
南西は家庭運や努力運にききます。
今一歩の踏ん張りがきかずにぐずぐずしてしまうときには南西をきれいに掃除して観葉植物や花を置きましょう。
自身がいまいち持てないときにはオレンジ色の鉢を。
西は金運や異性運、遊びや趣味のことにききます。
西が汚れていると、なんだか変な遊び心がでて、ギャンブルにはまったり、いつのまにかお金が出て行ってしまったりしがちです。
最近落ち着かないな~、なんていうときは、西をきれいに掃除して、大き目の鉢をおいてみましょう。
西側に大きな窓などの開口部があるのも典型的なお金が貯まらない相です。その場合、厚手のカーテンやタペストリーなどで、西日を抑えましょう。健康運には日当たりが大切なんだけど、貯蓄運には日陰が大切なの。
北西は出世運やステータス運を司ります。
知性を高めて意思強く世の中をざぶざぶわたっていきたいときには、ワンポイントで金色を置いてみてください。
なんていう意味があります。
強めたい方位に置いてみてくさいね♪
叶えたい願いを書いておく
もう一つお勧めの置き場所は、自分がよくいる場所に置いておくというものです。
リビングなど、みんなの目に触れる場所に置いておくのも良いですね。
とても形がユニークな観葉植物ですので、ある程度育ったガジュマルさんを、部屋のシンボルツリーとしてインテリア構成をしてみてください。
相手は育つと精霊が宿るといわれている強いパワーの木です。
そんな木に、叶えたい願い事をそっと書いておいてみてください。
実は叶えたい願い事は書き出すといいんです。
毎日それを眺めて、自分で自分にリマインドをかけると願いって叶いやすくなります。
日常生活って雑務が多いです。人は1日に2万種類もの違うことを考えるんだとか。
川に流されるように、自分の真の願い事って日々の雑事に流されやすいんですね。
大晦日に、「ああ、今年もなんとなくすぎてしまった」なんていうことを防ぐためにも、良く目にするところに、
「今年の夏までに50kgを切る!」とか「1年後にロンドンに行く旅費をためる」
など、願い事を書きだして、良く見えるところに貼っておくのは大変良い方法です。
ガジュマルさんはとても精気が強いですし、どうしても目線がいきやすくなります。
多幸の木、なんて呼ばれているおめでたい木でもありますし、ここに願い事を書いて毎日自分に自分の願い事をリマインドすることは大変良いことです。
水やりのたびに願い事を読んでみてください。
好きなガジュマルをネットで選んでみよう
2年に1度位鉢と土を入れ替えて
ガジュマルは育ちますので、2年に1度位、土の入れ替えをして、少し大きな鉢に植え替えをしてみてください。
その頃にあなたの願いも一回り大きくなっているといいですね。
ガジュマルは挿し木でも比較的よく根が付きやすい観葉植物です。
あなたの願いが増えるごとに増やしてみるのも楽しそうです。
最後に、これがガジュマルの花です。
花が咲いたらとてもいいことがありそうな気がしませんか?
かわいらしいガジュマルの花
スポンサードリンク
インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/