天冲殺からみるあなたの人生の課題と、橋本徹さんが持っている特殊な日座天冲殺

本日のお話は、天冲殺からみるあなたの人生の課題と、橋本徹さんが持っている特殊な天冲殺、というお話です。 スポンサードリンク 12年に2年、誰にでもやってくる天冲殺。 天中殺という字を書いたり、空亡とか、大殺界とか言われて・・・

占いの離婚相談と2017年の結婚に適さない日について

バーバラの占い相談に多数寄せられるのが、離婚の相談です。 「全く愛を感じなく、見ているだけで不愉快」「尊敬できない」「いばりんぼうで嫌い」「不潔」などなど、あの日の愛はどこへいったの?って感じの夫様への厳しい意見が相次い・・・

人生を苦しまないと開運しない運命式の人がいる

本日のお話は、人生を苦しまないと開運しない運命式の人がいる、というお話です。 スポンサードリンク 人が生まれながらにして持っているエネルギー量と質 人はそれぞれ、生年月日時に応じて、天の神様からギフトとしていただいている・・・

風水の効果を最大限に発揮させる、玄関の龍の正しい置き方

本日のお話は、「風水の効果を最大限に発揮させる、玄関の龍の正しい置き方」です。 なんで置物ごときで運命が変わるんじゃ。 かつて、現実派のバーバラはそう思っていました。胡散臭いわよね(笑)   実は運命って場の力・・・

本鑑定のお申込み方法について

※開運宝箱よりお申込みください。   最近、ご相談が増えてきて、さばききれない感じになって参りましたので、本鑑定のコーナーを設けさせていただくことにいたしました。   バーバラの四柱推命は、基本的には・・・

ちょっとしたことで仕事運、人間関係運をupさせるコツ

こんにちは、バーバラです。 本日は、ちょっとしたことで仕事運、人間関係運をupさせるコツ、というお話です。   仕事運と人間関係運は、連動しています。 仕事って人が運んできますもの。 社会って、人と人とのつなが・・・

どうしても開運しない人の3つ理由と、試してほしい開運アクション

命式を見ていると、思わず「おっ!すごいね。運強いね~」と楽しくなったり、貴命と呼ばれる尊い命式に出会い、「きっと優れた人格者なんだろうな」と感心したりすることがあります。 思わずほっこりする命式がある一方で、あ、こりゃあ・・・

四柱推命の命式の無料作成サイトってあたるの?

このたび、サイトが、「ナースときどき女子」様のご紹介をうけました。ありがとうございます! https://kango-oshigoto.jp/media/article/1101/   こちらのサイトは、ナース・・・

2017年版、開運の方角

2017年版、開運の方角です。 引っ越しや旅行をする際の参考にしていただければ幸いです。   ちょっと早めですが、物件探しには時間がかかるし、ちょっと早めがいいですよね。 風水で家を整えることも大切で効果もある・・・

自分で簡単にできる易占い(10円玉占い)

常連さんとの会話で、自分で簡単にできる易占いのお話がでました。 せっかくなので、ここで皆さんとあらためてシェアしますね。 自分で簡単にできる易占い(10円玉占い)というお話です。 スポンサードリンク 自分でできるあたる無・・・

シンクロニシティのカンすごろくをしていきついた場所

こんにちは、皆さん。素敵な週末をお過ごしでしたか? 早速バーバラも週末にシンクロニシティのカンすごろくをしてみました。 何が起こったと思う? スポンサードリンク この記事は、シンクロニシティのカンすごろくをしてみようの記・・・

シンクロニシティのカンすごろくをしてみよう

本日は、バーバラとゲームをしてみませんか? それはね、カンすごろく♪ 後半に出てきますので、最後までおつきあいくださいね。 スポンサードリンク 心に悩みがある人は、三輪山に登拝してみてはいかがでしょう バーバラの親友は、・・・

ゲイの人の四柱推命の命式はどうなるのさ?

先日、貴重な機会をいただきました。 ミスターレディの占い師さんとお話しができたのです。   そもそも、ゲイの方の四柱推命の命式って、男、女、どちらで占えばいいのさ? スポンサードリンク この方、実は芸能人。数年・・・

開運の風水、龍穴とパワーラインを家の中に作ってみよう

本日の記事は、ある読者の方に捧げる記事です♪ (コメントありがとうございます) 「開運の風水、龍穴とパワーラインを家の中に作ってみよう」というお話です。 スポンサードリンク 家の中を整え、居心地の良い空間を作ることは大切・・・

2017年の五黄殺を抑える風水アイテムと化殺のお獅子

2016年もあと2か月ちょっととなりました。 そろそろ2017年の準備を始めなければですね。   あら、いくらなんでも早いだろう。鬼が笑うって? いえいえ、そうでもないんですよ。 新しい歳の息吹は、11月頃から・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ