成功者に聞いた成功するための秘訣
ライフワークの1つとして、人生の成功者といわれる人達に成功の秘訣をきくことがあります。
今回は、サラリーマンから起業して、安定して会社を大きくしているある社長さんにお話をうかがいました。
人生に成功するための秘訣ってなんでしょう? と聞いてみました。
ビジネス面のお話のはずが、かなりスピリチュアル的なことを語ってくださったので、ここで皆さんとシェアしますね♪
スポンサードリンク
1つのことを何でもいいから続ける
その方はサラリーマン時代、営業の仕事をされていました。
営業の秘訣をききに、あるとき、伝説の売り上げを誇る営業の神様に秘訣をききにいったんですって。
そしたら、営業の神様、何ていったと思います?
「何か一つのことを続けてください。」
「へ? 営業とか経営学の勉強とかですか?」
「それもいいですが、何でも構いません。道の掃除や、花の水やり、朝のジョギング。なんでも構わないので、毎日続けてください」
「それだけですか?」
「それだけです。」
本当に狐につままれた気持ちですが、その方は、とりあえず毎日1回、般若心経を唱えることにしたのだそうです。
3か月たちました。
「毎日続けていますか?」
「はい、続けています。」
半年たちました。
「毎日続けていますか?」
「はい、続けています。」
1年が過ぎたころ、再び伝説の営業マンがたずねます。
「毎日続けていますか?」
「はい、続けています。」
「そろそろやな」
「は?」
「そろそろきまっせ」
スポンサードリンク
狐につままれた気分だったのですが、本当に1年同じことをつづけたあと、急にがくんと営業の売り上げが伸びだし、あっという間に、会社のトップに躍り出て、そのまま独立⇒快進撃の日々が続いているのだそうです。
その方はおっしゃいます。
「別に般若心経の仏のパワーが、とかいうのと違うんだよ。単にひとつのことを続けると不思議なパワーがわくという話なんだ。理屈じゃなくてそういうものなんだよ。」
ち
ょっと禅問答のようなんですが、そういうものなんだそうです。う~ん、スピリチュアル的ですね。
伝説の営業マンやその社長さん、多くの伝説の営業マンに教わった方々がそれで成功されているからには、そのような成功の種が含まれているのでしょうね。
これを機会に、何かを始めて続けてみませんか?
人は三日坊主に終わりがちな生き物です。1年粘ることができると、何かが変わるのかもしれませんね。
すでに何かを始めて、すでにくじけそうになっている人は、それでもめげずに1年続けてみてはいかがですか?
エネルギーが蓄積して、ある方向のベクトルが働きだすには、ちょっと時間がかかります。
あきらめないで、もう少し腰を据えてとりくんでみてはいかがですか?
自転車だって、逆上がりだって、最初は、「あかん、とても無理!」って思っていたのに、練習を重ねるうちにあるときすっとできる日がきましたでしょ?
今とても無理!って思っていることも、エネルギーが蓄積するとあるとき、びっくりするほど簡単に、すっと動く瞬間がくる、そういうものなんだそうですよ。
また別の人はおっしゃいます。
「自分のやりたいことを3つ、1年毎日書くと叶うんだよ。でもね、こんな簡単なことなのに、大部分の人が1年以内に挫折しちゃうんだよ。ただ単に、やりたいことを3つノートに書くだけなのに、挫折しちゃうんだよ。」
実は、バーバラはこれ、やってみました。
「ただ1年毎日ノートに書くだけでしょ?ちょろいよ」と思ったのですが…。
挫折しました!
つい忙しかったり、1年のうちにはいろいろあって忘れちゃうんですよね。
また始めてみます。一緒にノートつけ、やってみませんか?
自らの力を最大限に発揮する
次にその社長さんが話してくださったのは、自らの力を最大限に、とことんやる、ということでした。
この方、若い頃、お寺に修行に出かけたことがあるんですって。
そこのお坊さんに濡れた雑巾を渡されます。
「この雑巾を水がでなくなるまでとことん絞ってください」
若くて力もありましたので、ぎゅーっと絞りぬき、お坊さんに雑巾を渡しました。
そうしたらそのお坊さん、その雑巾をしぼって水をたらたらと数滴出してみせたそうです。
「まだ出るがな。もう1度絞って出せるかな?」
ちょっとかちーんときて、むきになって全力で絞ると、水が1滴2滴、垂れたのだそうです。
「それがとことんやるということだ」
そんな風に教わっのだそうです。
何かを始めるとやってくるのが、障害です。
物事、なかなか順調には進みません。何かの障害が道をふさいだとき、簡単にあきらめないで、いろいろと手をつくしてください。
「ぎゅっと雑巾をしぼるように頭を絞って、さらに絞ったその先に答えがみつかるものなんだよ。八方手をつくして、もうあかん!と思ったその先、それでも動いてみると思いもよらなかったような道が拓けるもんなんだよ。」
その方はそうおっしゃいます。
愚直な実践
この方以外にも多くの成功者が、このことを成功の条件として挙げています。
「教えられたことを、愚直なまでにその通りに実践するんだよ。」
「圧倒的な量は質を凌駕する」
人はついつい言い訳をします。
楽な方へと逃げて、教えられてことを都合のよいように変えてしまいます。
ちょこっとやって投げ出します。
成功者たちは口をそろえていいます。
「圧倒的な量は質を凌駕する。とにかく、最初は質が悪い、できないのは当然なんだから、それでもあきらめないでやり続けてごらん」と。
人に期待せず、自分自身に期待する (自己依存)
成功する人は他人をあてにしません。条件が整うのも待ちません。
「時間があったらやるんだけどねぇ」
「あの人が力になってくれたらね」
「条件が整ったら始めますよ」
なんていうことは、いわずに、どんな過酷条件だったとしても動けるところからさっさと動き始めます。
仕事が忙しくても、資金がなくても、「とりあえず動いてみようか」と、自分を頼りにして、小さなところから始めます。
3日以内に取り掛かれないことは、ずっと取り掛かれないと申します。
人の助けをまっていても仕方ありません。
数々の成功者は同じことをおっしゃいます。
「真の原因は自分自身にあると考えろ」と。
人はつい、自分の不幸や失敗を人のせいにしがちです。
「親がこんな風に育てたのがいけない」
「あの人があんなことを言ったから自分は失敗した」
「すべてあの会社のせいだ」
等々、責任を押し付けがちです。
でも、どんな環境でも、成功する人は成功します。
踏まれた麦がなお根をはり大きく育つように。
真の原因は自分自身にあると考える。
心にとめておきたい言葉ですね。
他人に関心を持つ
前に、モルテン君に聞いた成功のこつというお話でも書いたのですが、今回も全く同じことを成功者の方が言われていたのが印象的でした。
それはね、他人に関心を持つ、ということ。
人間社会は一人だけではできていません。
「常に「自分だけがよければいい!」という考えではなく、他人に関心と愛を持ちなさい。それが、社会的に成功するだけでなく、人生の幸せをつかむこつなんだよ」
愛情に恵まれて、豊かで幸せな生活を送られている方々から、繰り返し何度もこの言葉をききます。
起きているすべてのことは、良いこと
さらに多くの成功者が語ります。
「起きているすべてのことは良いこと」
世の中で起きていることはすべて中立です。
意味づけをしているのは我々自身。
悪口に傷ついている?判断しない日を作ってみようでも書きましたが、意味づけをするのは我々自身。
多くの成功者は語ります。
すべての起こることを良いことに意味づけをしてごらん。世界は変わるよ、と。
「世界とはこういうものだ」
という考え方が変わったとき、あなたに大きなパラダイムシフトが起こるかもしれませんね。
いかがでしたか。本日は、成功者に聞いた成功するための秘訣というおはなしでした。
いや~、むちゃくちゃパワフルな波動をお持ちの方だったので、バーバラの波動も今、とても前向きに良い影響をうけています。
この人とは今後ご縁がありそうです。定期的によい影響をうけてきます♪
良い波動は移ります。逆もまたしかり。
あなたの身近な周り5人にはどんな方がいらっしゃいますか?
前向きな夢を語る方ですか? 愛情あふれる親切な方ですか?
スポンサードリンク
インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/
こんにちは。
いつも、ためになる内容のブログを読ませていただきありがとうございます。
この記事にある、毎日継続するというものですが、仕事運や金運以外、恋愛運とか、婚活にも効果あると思われますか?
教えていただきたく。よろしくお願いします。
はる様
続けているとね、エネルギーがたまるんですよ。
それがある日大きなエネルギーとなって物事が動くときがくる。
効果があるのは、どの分野でも一緒ですよ。
怖いのは、悪いことも続けていると、いつかぼーんとスタンプがいっぱいにたまるってこと。
悪い生活習慣を続けていると、いつか病気になるように、人の悪口なんかも、少し位いうのは大丈夫なんですが、
毎日すこしずつたまっていくと、いつかとんでもないしっぺ返しがきたりするものです。
B